ストデジ
ストレートパーマとデジタルパーマの融合
最近またまたお問い合わせがあるので簡単に説明しますね
今回は新しい手法を考えたのでウイッグを使っての検証

少し濡れてる状態ですが細毛でくりんくりんの髪
ちなみに前に撮った写真ですが乾いてる時は・・・

なかなかでしょ
毛先は切れ毛だらけで毛量多いと見せかけて実は少ないのです
濡れたらビヨーンと伸びて切れます・・・
それではいつもの炭酸泉からのDO-sシャンプー
髪に付着したシリコンや汚れなどを除去
ウイッグだからって妥協はしません
その前に2017バージョンの進化を見るためあえてブリーチを混ぜての13レベルカラーを施しました

余計ダメージ(笑)
もうクシなんて通りませんよ
そして薬剤塗布

薬剤選定を一歩間違うとトロトロになって切れます
その後乾かして熱を使ったアイロン工程に入ります

さすがにのびましたね~
そしてデジタルパーマ

温度調整が重要なんです
薬剤つけて炭酸泉で流した後はオイルをつけてハンドブロー

どうですか
カットは全くしてません

根本はちゃんとのびてますね
ではビフォー

アフター

ハリコシないダメージしたカラー毛にもカールがつきます
なのでヘアアレンジの幅が広がりますよ~
すでにモデルさんでも結果が出てるので今年はこれでいきます
ただ何回も言いますがカラー&縮毛矯正&デジパしてるので元の状態よりは確実ダメージしてるのであまりにもダメージしてる髪にはできませんのでご了承ください。
ホームケアに関しては責任をもってアドバイスさせていただきますのでいつもの縮毛矯正に飽きた方はぜひ相談してくださいね
よろしくお願いします
ヘアスタイルでお客さんを幸せにしたいと願うスタッフ募集中 
理美容の仕事に終わりはなく常に新しい事に挑戦し続けます

※スマホでしたら写真をタッチしていただくと本来の画像を見ていただく事ができます